鶏ガラ男のブログルメ

激戦区!京都の餃子をご紹介 自分で餃子を包める居酒屋 鉄板とアテふぅふぅ

目次

四条大丸すぐ近くの新店居酒屋

ども!鶏ガラです。今回は中京区にある鉄板とアテふぅふぅさんに行ってきました。

街中なのでアクセスは抜群

地下鉄、阪急がすぐ近くにあり、バスも豊富。

専用駐車場はありませんが、パーキングはあるので車でもアクセスできます。

※おすすめは電車です

団体・宴会にも使える

錦小路にあるテナントビルを2Fへ。

店に入ると奥行きのあり、カウンターや小テーブルがあります。

さらに奥には団体用の空間が広がっているようで、この日も大人数での来店があったよう。

居酒屋らしくメニューは豊富

こちらがメニュー。

店名の通り鉄板とアテが充実しているようですね。

飲み放題もあるようでスタンダード、プレミアムの2種類があります。

お通しが2種類あるということで、一つは惣菜(この日はブロッコリーの和え物)、もう一つがこの自分で包む餃子とのこと。

せっかくなので一つずつ頼みました。

日替わりでお得になるメニューもあるようです。

今回来店した日は土曜日だったので餃子を注文。

ちなみにこちらの注文は二次元コードを読み込んでラインで注文するスタイルです。

とりあえずは色々アテを頼みました。

こちらはお通しのブロッコリー。

そしてこちらがお通しの餃子セット。

1人前3個で好きなものを入れて作り、出来上がったらスタッフの方を呼び焼いていただきます。

枝豆ペペロンチーノ 300円(税抜)
山芋アテナムル 360円(税抜)
極太ピリ辛メンマ (450円)

まずはアテの数々。

居酒屋ではよくあるラインナップです。

写真を撮り忘れましたが、『合法!馬肉ユッケ』も注文してました。

こちらがセルフ包みのお通し餃子。

友人と2人で包みましたが雑ですね〜。

しかし味は美味しい。

ふぅふぅ特製ギョーザ1人前(5個) 400円(税抜)

こちらが正規の餃子。

肉汁がたっぷりでジューシー。

やはり作っていただいた方が美味しいですね。

野菜が多めな餡で、ジューシーながらあっさりいただけます。

タレはこちらを使います。

〆におでん鯛出汁のおうどんと鉄板海老ぷりぷりチャーハンを注文しましたが、こちらも写真を撮り忘れ。

しっかり美味しくいただきました。

色々なシーンで使いたい

今回は鉄板とアテふぅふぅさんをご紹介しました。

仕事帰り、友人との食事、二次会などマルチに利用できそうなお店でした。

まだオープンして少ししか経ってないお店なので、これから新メニューなども出てくるかもしれないですね。

気になった方はぜひ行ってみてください。

店舗情報

店名鉄板とアテふぅふぅ
住所京都市中京区元法然寺町685 ウィステリアビル2F
電話番号075-746-3266
営業時間月〜金 祝前日17:00~23:00 (L.O料理22:00,ドリンク22:30)
土、日、祝日16:00~23:00 (L.O料理22:00,ドリンク22:30)
定休日不定休
駐車場
アクセス地下鉄四条駅、阪急烏丸駅から徒歩約5分
Instagramhttps://www.instagram.com/fufu_tepantoate/
MAPhttps://maps.app.goo.gl/om9xmkWY3DF6JV9G6
店名ラーメン餃子専門店 赤もん
住所京都市下京区西七条北衣田町9
電話番号075-874-6782
営業時間11:00~20:30 (L.O20:00)
定休日日曜日
駐車場
アクセスJR京都線「西大路駅」徒歩約15分
Instagramhttps://www.instagram.com/ramen.akamon/
MAPhttps://maps.app.goo.gl/DHopSDji38bvQhVx7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次